すでにお気づきの方もいらっしゃると思いますが、現在使用しているteacup掲示板が
8月1日午後1時をもって、閉鎖されることになりました。
掲示板のTOPに「【重要】teacup.byGMOのサービス終了について」の記載があります。
以下は、その内容です。
--------
いつもteacup.をご利用いただき、誠にありがとうございます。
長年にわたりご愛顧いただきましたteacup.ですが、2022年8月1日(月)13:00をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。
これまでteacup.をご利用いただいた皆様には、心より感謝申し上げます。
ありがとうございました。
teacup.の終了に伴い、ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解、ご了承いただきますよう、お願い申し上げます。
サービス終了のお知らせと同時に、以下の機能を停止いたします。
・teacup.新規会員登録停止(レンタル掲示板作成停止)
・有料版レンタル掲示板 お申し込み停止
・有料版ブログ お申し込み停止
-------この文以降に、おすすめの引っ越し先などが紹介されています。
箕鷹会では無料の掲示板を使っていましたが、有料版も終了するようですから、特別な事情があるのでしょう。
私(佐藤)が管理人として、この知らせを受け取って以来、いろいろ考えました。
このところ、若干の投稿があったりするのですが、
開設当時に比べれば、投稿数は激減し、一定の役割は終えたのかなと考えています。
新しい引っ越し先に引っ越すことも考えましたが、
何しろ、いろんなことの「断捨離」を、どんなふうに進めたらいいかを考えている矢先のことで、
新しい仕組みに取り組むパワーも気力も、正直なところ無いのがホンネです。
結論として・・・
・掲示板は8月1日13時をもって終了する。
・ニュースや連絡事項は、ホームページ本体の寄稿のページに掲載する。
・・・ことにしたいと思います。
ホームページのほうは、ページを勝手にアップロードできるようにはなり得ないので、
佐藤あて、メール連絡によりページを作ることにします。
私の肉体と認知機能がおかしくならない限り、寄稿のページは継続します。
逝去の連絡ばかりになってしまうかもしれませんが、しようがないですよね。
…とは言っても、いずれかの時期には見切りをつける必要があるのでしょうね。
さびしいね・・・
ということで、箕鷹会メンバーへの連絡事項は、佐藤のメールアドレスに送ってください。写真もOKです。
遠慮は要りませんよ!!!
・・・・・・何かご意見があれば、佐藤あてメールをください。
今から、掲示板に書き込んでも、8月1日には消えていますから、そのつもりで。
掲示板に記載していただいた記事をpdfにして、アップロードします。
16年分の記録、けっこう、読みごたえがあります。ダウンロードして読んでみてください。
2006年4月〜2006年12月 keijiban1_200604_200612.pdf へのリンク
2007年1月〜2007年12月 keijiban2_200701_200712.pdf へのリンク
2008年1月〜2009年12月 keijiban3_200801_200912.pdf へのリンク
2010年1月〜2011年12月 keijiban4_201001_201112.pdf へのリンク
2012年4月〜2016年12月 keijiban5_201201_201612.pdf へのリンク
2017年1月〜2022年07月 keijiban6_201701_202212.pdf へのリンク
|